Mつんのおかげで,
俺の論文の中で最も複雑な数式ができました〜.
ぱちぱちぱち.
2006年01月31日
修論出したよ
2006年01月30日
2006年01月29日
2006年01月28日
花盛り
俺の論文には
「花盛り」という単語が
100回くらい出てきます!
論文にどのくらい遊び心を入れていいのかを悩み中.
背景に花びらを散らしてみても良いのかな?
N個の花盛りを,☆1,☆2,...,☆Nとおく.みたいなことをやっても良いのかな?
謝辞に写真を載せても良いのかな?
うにょー
2006年01月27日
カジュリハ
Mが修論提出したらしい!
やった!
俺のを手伝ってもらえる!
ありがとう〜っ!!
2006年01月26日
かねがねかねがねーとおもっていましたがねーがね
研究室に行く途中,
Aoちゃんらしき人とすれ違った!
親から,早く自動車免許取れと言われた.
まあ確かに.
というわけで,
この春取りに行きます!
ドライブ行きたい〜
2006年01月25日
fuyufuyuさんから回ってきたバトン〜
■デートの時、相手が理由もなく1時間遅刻してきました。その時のあなたの一言は?
うにょーっ(><)!
でも,その間連絡が取れなかったらもう帰ってるかなあ.
■デートの時、相手がありえないような服装で来ました。その時のあなたの一言は?
ちょっと○○じゃない?とは言うかも.
■デートの時、相手が携帯ばかりいじっててあまり相手にしてもらえません。その時のあなたの一言は?
携帯じゃなくて俺を見ろ!
って言えるといいなあ
■ご飯をたべて、さぁ会計に行こうとした時に相手が「ちょっとトイレに行って来るから、先に行ってて!!」どうします?
いつでも相手に気づかれないうちに会計を済ませてしまうのが俺の夢です.
■相手とお揃いの携帯にしたい!!とか思ったことありますか?
ないなあ.
同じ会社だと絵文字使えていいなあとは思うけど,
だからといって買い換えたりはしない.
■付き合ってまだ一ヶ月。親に紹介して欲しいと相手に言われたらどうする?
俺が実家に帰るときなら,いつでもどーぞ!
■大好きな人から結婚を申し込まれました!!即返事が欲しいとのこと。あなたはなんて答える?
まだ学生だから無理!
■このバトンを回す人は?
だれか〜
2006年01月24日
「もう疲れた」
と黒板に書かれた文字.
俺の青春の1シーンです.
というわけで,
もう疲れたーと思うたびに,
甘酸っぱい気持ちになるのです.
かといって疲れが取れるわけではないけどね〜
もうすぐスヌーピーマルチボックスが手に入る!
あと1点!
2006年01月23日
ティラミス!
MとともにAoちゃんのティラミスを試食!
おいしかった〜!!!!
ごちそーさまでした♪
2006年01月22日
雪がキラキラ
陽の光で輝いてるのが綺麗〜.
俺はどうも雪道をうまく歩けない.
他の人の半分くらいのスピードしか出せない(><)
かなりよちよち歩き.
うにょー(><)
2006年01月21日
雪!
雪がつもった〜.
南方系出身としては,かなり胸が躍りますね♪
でも,雪で思い出すのはちょうど5年前くらいに,
同じように東京にめずらしく雪が数cm積もった日のこと.
部活で追いコンがあって,
1年生が一発芸をやることになっていた.
そして俺ともう一人が組んでやったのは...,
ピッコロと神様!
俺の忘れたい過去ベスト3に入ります.
2006年01月20日
2006年01月19日
バトミントン
なんか笑いすぎた(><)
セパタクローをやる人ってすごいなー
と改めて思った.
あのネットの上からアタック?一体どうやって!??
2006年01月18日
ぼくはクマたいよう
晩ご飯を研究室の先輩におごってもらう.
今日はちゃんとおなかがすいていたので,
おいしく頂きましたー.
そしてデザートまでついて!!
幸せ〜♪
2006年01月17日
お年玉付き年賀はがき
切手シートが2枚当たった!わーい
Sexyな人,ジェントルマンなフランス人な人,
ありがとーっ
2006年01月16日
○大中等部
に,研究室の仕事で行って来ましたー.
男の子と女の子はしゃべらないんだねえ.
っとその前に,
修論じゃない論文を提出したー.
目的地はチリだー.
行けるかどうかは知らないーっと.
2006年01月15日
おしるこ
がおいしかった!
朝早く起きて,
走って,
寝て,
バイト行って,
学校のローソンに行った!
真っ赤な英語論文を直すだけで
相当時間がかかってしまったー(><)
2006年01月14日
はまった
実験結果が思うように得られない(><)
という感じで3日間くらいはまる.
仕方がないのでホノマラに行く.
で研究室に戻る.
そしたら解決した!わーい.
2006年01月13日
英文校正
英語で書いた論文を
校正してもらった.
真っ赤!!!
こんなのが14ページ続きます.
これを一つずつ丁寧に理解しなきゃいけないことを考えると
ちょっと途方に暮れました.まあでも仕方ないー.
とにかく,
ここまで丁寧に校正してくれた方に
超感謝!
とともに,申し訳ない...
2006年01月12日
お菓子に囲まれた生活
研究室には
お菓子のお土産がたくさん!
今日は違う研究室の人からももらえた!
幸せ〜